TODAY'S HOT
  • 2000年4月25日 ギャラード(中日)がNPB初セーブを記録。(vs.ヤクルト)
  • 2009年4月25日 和田一浩(中日)が通算200本塁打を達成。 (vs.巨人)

コラム COLUMN RSS

タグ:セイバーメトリクス のコラム一覧

グラフィックで見る坂本勇人の守備範囲

 エラーの少ない選手すなわち守備の名手、ではない、ということが最近の研究によって明らかになりつつあります。Baseball LABでも過去に何度か紹介しているUZR(Ultimate Zone Rating)などによって選手のディフェンスに関する能力を数値化することが可能になり、従来の守備率や印象値では見いだすことの難しかった選手に正当な評価を下す機会が生まれています。 UZRとは「守備範囲」、「失策」、「併殺奪… 続きを読む

スラッガーの証「TTO率」の高い打者は誰?

運の影響を受けない3つの結果 「 TTO率 = ( 本塁打 + 四球 + 三振 ) / 打席 」 皆さんは「TTO」という言葉を聞いたことがあるだろうか。これは「Three True Outcome」の頭文字をとったもので、日本語に無理やり翻訳するなら「3つの純粋な打席結果」といったところだろうか。この3つの結果とは本塁打、四球、三振、すなわちセイバーメトリクスにおいて運に左右されにくい、その選手の真の実力をより反… 続きを読む

"損益計算書風"にヤクルト主力野手の打撃を評価すると?

打撃評価のwRAAを損益計算書風に表すと?  wRAAはリーグ平均に比べてどの程度の得点を創出した(しなかった)のかを示すとても便利な指標ですが、計算式が長く、理解しにくい指標となっています。そこで、今回はwRAAの算出過程を工夫し、会社の一会計期間における経営成績を示す「損益計算書」の要領でヤクルト主力野手の打撃成績を評価してみました。 上の図はヤクルト・山田哲人のwRAAを損益計算書風に… 続きを読む

盗塁企図時の投球を考慮して盗塁を評価する

良いスタートを切ったにもかかわらず、運悪く投球が高めのコースに外れたストレートだったり、はたまたスタートが悪くても投球がワンバウンドしたり…。盗塁の成功・失敗を左右する要因の1つに投手の投球があります。今回は盗塁を仕掛けた時の投球に注目し、その投球が盗塁をしやすい投球だったのか、それとも盗塁しにくい投球だったのかを考慮して盗塁でのチームへの貢献度を評価することを考えてみたいとお… 続きを読む

※不明は投球時以外の盗塁企図を含む

山田哲人は「本塁生還力」も優れている!?

今年のセ・リーグ得点王は?  山田哲人の「119」。この数字は何でしょうか? 正解は今季の「得点数」です。 打率3割、30本塁打、30盗塁のトリプルスリーを達成し、プロ野球史上初めて本塁打王と盗塁王を同時に獲得した山田は、表にあるようにセ・リーグ断トツの得点王でもあります。 もちろん、得点が多いこと自体にはさほど意味はありません。数多く出塁して本塁に還っているという証ではありますが、… 続きを読む