TODAY'S HOT
  • 2007年4月19日 古田敦也(ヤクルト)が通算2000試合出場を達成。 (vs.横浜)
  • 1977年4月19日 斉藤明夫(大洋)がプロ初登板を記録。(vs.ヤクルト)
  • 1990年4月19日 秋山幸二(西武)が通算200本塁打を達成。 (vs.ロッテ)
  • 2011年4月19日 丸佳浩(広島)がプロ初本塁打を記録。 (vs.横浜)
  • 2012年4月19日 東出輝裕(広島)が通算250犠打を達成。 (vs.DeNA)
  • 1977年4月19日 松本匡史(巨人)がプロ初盗塁を記録。(vs.阪神)
コラム COLUMN

「交流戦ベストナイン」を選んでみた タイムリーdata vol.43

Baseball LAB編集部

 上位5チームまでを独占するなど、今季もパ・リーグが強さを見せた交流戦。今回は当サイトで行っている週間MVPと同じ算出方法を使い、今季の「交流戦ベストナイン」を選んでみました。

※MVPポイントの算出方法はこちら

 捕手は日本ハムの近藤健介。チーム内では中田に次ぐ打点数を挙げるなど、クリーンアップの一角としてバットでも貢献しました。

 一塁手はヤクルトの畠山和洋。セ・リーグの野手では全体トップのポイントをマークしました。交流戦では12球団最多の本塁打・打点を記録。この期間中の猛打もありリーグでも現在二冠王と、初の打撃タイトルへ向けて勢いをつけています。

 二塁手、遊撃手はポイントの高い選手が少ない中、楽天・藤田一也、日本ハム・中島卓也が活躍。ともに期間中の打率が3割を超え、上位打線として申し分ない働きを見せました。

 三塁手は中日・ルナ。打率.382とヒットを量産したほか、来日初の満塁弾も記録。4番として絶対的な存在感を放ちました。

 DHは西武・森友哉。打率は他の面々に比べて落ちますが、随所で勝負強さを発揮し、MVPポイントは野手全体で5位の数字を残しました。

 投手は阪神・メッセンジャー。登板した3試合で援護点はわずか2点だけでしたが、いずれも無失点に抑える完璧なピッチング。中でも6月6日の日本ハム戦(甲子園)では開幕7連勝中だった大谷との投げ合いを制し、今季初黒星をつけさせるなど、セ・リーグの意地を見せています。

首位打者・秋山は9位!激しい外野手争い


 外野手はロッテ・角中勝也、ソフトバンク・柳田悠岐、DeNA・荒波翔を選出。いずれも交流戦期間内の打率が上位5位までに入った選手でした。そんな中12球団トップの打率を記録した西武・秋山翔吾は落選。しかも外野手全体では9位という結果でした。確かに秋山は6月9日の広島戦(西武プリンス)で、前田から決勝打を放つ活躍などもありましたが、それ以外では実はイマイチ。特に「1点ビハインド」の場面では11打数1安打と、チームが負けている展開で打てなかったことが、高ポイントにつながらなかった要因といえるでしょう。

 さて勝ち越したリーグの勝率1位チームから選ばれる交流戦MVP。今年1位だったのはソフトバンクでしたが、今回選出したベストナインに入っていたのは柳田だけでした。今年のMVPはこの男で間違いないでしょう。