TODAY'S HOT
  • 1991年5月9日 山﨑武司(中日)が田辺学からプロ初本塁打を記録。(vs.大洋)
  • 2010年5月9日 ラミレス(巨人)が球団通算9000本塁打を達成。 (vs.横浜)
  • 1979年5月9日 基満男(大洋)が1試合最多二塁打(=4)を達成。 (vs.阪神)
  • 1979年5月9日 屋鋪要(大洋)がプロ初盗塁を記録。(vs.阪神)
  • 1990年5月9日 佐々岡真司(広島)がプロ初セーブを記録。(vs.ヤクルト)

コラム COLUMN RSS

2016年2月 のコラム一覧

“自称”最速166キロなど話題の多い新助っ人を紹介 タイムリーdata vol.78

 すでに始まっているキャンプでは、今季から加入した助っ人たちがバットで、はたまたミットに快音を響かせています。今回はそんな来日1年目の外国人選手を、報道で出ている情報などを参考に4つのタイプに分けて紹介します。 続きを読む

スラッガーの証「TTO率」の高い打者は誰?

運の影響を受けない3つの結果 「 TTO率 = ( 本塁打 + 四球 + 三振 ) / 打席 」 皆さんは「TTO」という言葉を聞いたことがあるだろうか。これは「Three True Outcome」の頭文字をとったもので、日本語に無理やり翻訳するなら「3つの純粋な打席結果」といったところだろうか。この3つの結果とは本塁打、四球、三振、すなわちセイバーメトリクスにおいて運に左右されにくい、その選手の真の実力をより反… 続きを読む