TODAY'S HOT
  • 1983年4月26日 西村徳文(ロッテ)がプロ初盗塁を記録。(vs.南海)
  • 2009年4月26日 梶谷隆幸(横浜)がプロ初安打を記録。 (vs.ヤクルト)
  • 1992年4月26日 落合博満(中日)が通算1000得点を達成。 (vs.阪神)

コラム COLUMN RSS

タグ:シミュレーション のコラム一覧

機械学習を用いてセンバツ出場校を予想する

 高校球児の夢舞台「甲子園」。春の選抜高校野球大会(第88回選抜高校野球大会)は3月20日に開幕します。春の選抜大会は新チーム結成後の秋季大会の結果をもとに出場校が決まりますが、必ずしも秋季大会上位の学校から順に選出されるわけではなく、詳細なチーム成績や、出場校の地域に偏りがないか、校風・品位・技能共にふさわしい学校かなど様々な要素を考慮し、1月29日に行われる選考委員会によって出場… 続きを読む

本当に後攻が有利? 同じチーム同士をひたすら対戦させてみた

セ・リーグの内弁慶ぶりのその後は……  以前のコラム「今年急激に本塁打が出やすくなったのは、やっぱりあのドーム!」の冒頭で、本拠地を有利とするチームがかなり多いことに触れました。とりわけ今季のセ・リーグに関しては本拠地開催とそれ以外のときとの差が大きい傾向がありましたが、シーズン終盤となった現在(以下、8月26日終了時点の成績)は例年どおりに落ち着いてきたようです。6チームとも本拠… 続きを読む

山田哲人の今シーズン終了時の成績は打順によってどの程度影響を受けるのか

 今年のペナントレースもいよいよ後半戦に突入しました。セ・リーグは後半戦開幕後も混戦模様が続いており益々目が離せません。そんなセ・リーグの中でも一際注目を集めているのが、ヤクルトの山田哲人です。7/25試合終了時点で打率.326 22本塁打、57打点、17盗塁、115安打、出塁率.412と、いずれもリーグ3位以内の好成績を残しており、トリプルスリーや、本塁打王、盗塁王など、さまざまな記録達成やタイ… 続きを読む

勝つのはどっち!?「8番投手西武打線」VS「9番投手西武打線」―「8番投手打線」を検証してみた―

 今年の交流戦も残す所数試合となりました。交流戦では指名打者制の有無によって、普段のリーグ戦と少し異なるオーダーを見ることが出来るのも醍醐味の一つです。今日は今年の交流戦で西武が行い話題になった「8番に投手を起用する打順」について、本サイトのプロ野球結果予想算出にも使用されているシミュレータを活用し検証をおこなってみたいと思います。 続きを読む

図1 5月26日、27日のシミュレーション結果