TODAY'S HOT
  • 2009年4月26日 梶谷隆幸(横浜)がプロ初安打を記録。 (vs.ヤクルト)
  • 1992年4月26日 落合博満(中日)が通算1000得点を達成。 (vs.阪神)
  • 1983年4月26日 西村徳文(ロッテ)がプロ初盗塁を記録。(vs.南海)
コラム COLUMN

「試合時間」を左右するもの

小林 展久

1試合5時間を超えるスポーツ、野球

 MLBでは今季から「敬遠申告制」が導入されていることをご存じだろうか。審判に申告すれば、その時点で打者を一塁に歩かせることができ、投球せずとも敬遠を実行できるというルールだ。MLB機構はこの施策を試合時間短縮の一環としているが、仮にNPBでも採用された場合、果たしてどれくらいの時間を短縮できるのだろうか。そこで今季のNPBで敬遠1回あたりに要した時間を算出すると、どれも1分弱となっていた。これを長いと捉えるか、短いと捉えるかは人それぞれかもしれないが、そもそも敬遠自体が昨季6.5試合に1回程度しか起こらなかった珍しいイベント(MLBは約2.6試合に1回)。このことを踏まえると、採用されたとしてもシーズン全体の平均試合時間に大きな影響を与えるとは考えにくいだろう。

 それでは「試合時間」とは、一体何に左右されているものなのか。今回は、野球の試合時間に関するデータを見ていきたい。なお、このコラムで取り扱う試合はすべてコールドゲームを除外している。

 まず、今季の試合時間トップ3を長短の双方でまとめたのが表1だ。最短は西武・ウルフが7回をわずか69球で投げきり、そのまま継投で白星を挙げた試合。最長試合は開幕して間もない4月1日の広島-阪神だった。この一戦は、先発・岡田明丈(広島)が4回を投げて7四球、一方の岩貞祐太(阪神)も5回で5四球の乱調。9回終了時に両軍合わせて26四球を与え、プロ野球タイ記録となった試合だ。結果的には9-8で広島がサヨナラ勝ちを収めるが、決着までには5時間24分を要した。これは、すでに昨季の最長試合である6月7日のオリックス-中日(5時間13分)を超える長さだ。

――この記事の続きは「BASEBALL GATE」でご覧ください。