TODAY'S HOT
  • 2007年4月19日 古田敦也(ヤクルト)が通算2000試合出場を達成。 (vs.横浜)
  • 2011年4月19日 丸佳浩(広島)がプロ初本塁打を記録。 (vs.横浜)
  • 2012年4月19日 東出輝裕(広島)が通算250犠打を達成。 (vs.DeNA)
  • 1977年4月19日 斉藤明夫(大洋)がプロ初登板を記録。(vs.ヤクルト)
  • 1977年4月19日 松本匡史(巨人)がプロ初盗塁を記録。(vs.阪神)
  • 1990年4月19日 秋山幸二(西武)が通算200本塁打を達成。 (vs.ロッテ)
コラム COLUMN

ドラフトレビューコラム~中日編~

Baseball LAB編集部

即戦力9人指名!ぶれない姿勢を見せた中日

※ドラフト指名選手の詳細情報はこちら 

 1位指名の野村亮介は、187センチの長身からキレのあるボールを投げ込む。コントロールも抜群で、谷繁選手兼任監督は「吉見(一起)のように何年も連続して2ケタ勝利を挙げる投手になってほしい」と大きな期待を寄せる。
 2位で指名したのは浜田智博。球の出どころが見えづらい投球フォームと多彩な変化球で打者を翻弄する技巧派サウスポーだ。目標の選手に来年50歳を迎える山本昌を挙げ、息の長いピッチャーを目指す姿勢がうかがえる。
 12球団最多タイとなる9名の選手を指名。高校生の指名はゼロと、積極的な血の入れ替えと即戦力の獲得を断行した。また、育成4位で指名された近藤弘基は近藤真市投手コーチの長男で、1日も早い支配下登録を果たしたい。

「軸不在」の先発陣に割って入ることができるか

(2014年投手層:中日のデプスチャートより)

 2014年の中日のデプスチャートを見ると、救援の登板イニングトップ5は若手が多く(新人2人、2年目1人、3年目1人、5年目1人)、ある程度の世代交代が進んできたが、先発は山井大介雄太などベテランに頼る形が続いている。実際に2014年の救援防御率はリーグトップだが、先発防御率がリーグ5位と課題。野村、浜田と上位で即戦力投手を獲得したのもここに理由があるだろう。

 彼らが先発ローテーションを任されることになるのか、または現在の若手陣が配置転換し、先発を担うのかなど、来春のキャンプに向けて「先発争い」に注目したい。

※中日のデプスチャート(ポジション別の選手層)はこちら。ドラフトでやトレードや新外国人など、新戦力が入団した際、現状の戦力と比較するのに便利です。

ドラフト会議 TOP